フィルター掃除いらず!ポータブルマルチ加湿器【FOGRING】が今お気に入り
2015年11月3日 雑記
韓国に旅行に行った友人から、加湿器をお土産にいただきました。
いただいてから会社のオフィスで使用しているのですが、この加湿器がなかなか素敵でお気に入りとなったのでレビュー。
可愛いデザインと機能
いただいた加湿器はこちら。
FOGRING フォグリング ポータブルマルチ加湿器
韓国のメーカーが発売している加湿器ですが、日本でも楽天やAmazonで購入することができます。
その秀逸だと思うのが2点
「フィルターいらずの機能」と「可愛いデザイン」です。
フィルターいらずの機能
使い方はいたって簡単。
水が入ったコップに浮かべて、スイッチを入れるだけ。ドーナツの中央部分から細かいミストが噴出します。
一般の加湿器のように水タンクやフィルターを掃除をする必要が無く、お手入れも簡単なので衛生面を気にする必要がありません。毎回コップに清潔な水を入れて、その上に浮かべるだけなのです。
可愛いデザイン
このFOGRINGをデザインしたのは、数々のデザイン賞を受賞した韓国の有名デザイナーKim Changduk氏。世界の3大デザイン賞であるiF・Red-dot・IDEAのすべてで、最優秀賞を韓国で唯一受賞した方です。こりゃ間違いない。
ドーナッツ型のシンプルな見た目。色は「白」「水色」「ピンク」の3色。
開封&使って見た
箱を開けると中はこんな感じ。
丸いケースに入っていて、こちらのケースもシンプルで素敵です。持ち運びがしやすく、オフィスで使うにしても旅行先で使うにしても、気軽に持ち出せる感じがします。
下には説明書も同封されてますね。
ケースを開けてみます。
専用ケースにコードを巻き付けるように、しまわれています。
そう、この加湿器FOGRINGは、USBケーブルで繋げて使う商品です。USBを差し込めるところがあれば、すぐに使うことができます。私はオフィスのPCに繋げてますし、場所を選ばない便利さがあります。
私のデスク、ホコリだらけで汚いですね・・・写真を見て今気が付きました。
明日机の上掃除しようと思います。
使って見るとわかるのですが、水蒸気を発生させるための振動によって、キーンと高く不快な音がなります。ちょっと気になる音だったのですが、どうやら同封されている小さなコルクのようなものを、FOGRINGの裏側にはめることで、この不快な音が出なくなります。
コップに浮かべてみるとこんな感じ。
これから乾燥する季節になる頃に、このお土産はとても嬉しかったです。
フィルター掃除等の手間がなく、コンパクトで可愛いデザインのFOGRING。韓国ではもちろんのこと、日本でもデスク周辺機器の売り上げランキング1位になるなど、売り上げは順調でちょっとしたブームになりつつあります。
この冬の乾燥対策にオススメです!