SurfasePro3を手に入れた!ドキドキの開封時記録と「最近のsurfaceの進化」について
2015年3月14日 雑記
会社で自分専用のPCとして、surface-pro3を買っていただきました!めっちゃ助かる!!
もうほんと色々嬉しくて興奮します。買ってから3日ほどは、枕元に置いて寝ましたよ!
世の中はappleの新製品発表会に湧き、WEB界隈の誰もが「金と銀の新しいMacBookはどうなのか」という話題に花を咲かせていた2015年3月10日。
Win派の僕はわき目も振らずsurfaceを買いに行っていました。
今回は、最近の”surface”について基本的な情報の紹介を、ドキドキの開封時写真とともにお伝えしようと思います。
池袋のビックカメラで購入
購入したのは【Surface Pro 3】Core i5/256GBタイプ。
購入場所は池袋のビッグカメラ。値段は139,800円でした。この値段の部分は、どこで買っても一緒ですね。税込みで15万円ちょっとしました。
以下スペック別値段
Core i3,4GB,64GB SSD 9万1800円
Core i5,4GB,128GB SSD 11万1800円
Core i5,8GB,256GB SSD 13万9800円
Core i7,8GB,256GB SSD 16万4800円
Core i7,8GB,512GB SSD 20万2800円
仕事で使うために購入するので、最低限ここかなと「i5,8GB」モデルを選びました。
Adobeのフォトショやイラレ等同時に使うことが多々あります。サクサク動作させるためには、これだけあればオッケー。Core i7は未知ですが必要無い気がします。
SurfacePro2に比べて大幅にグレードアップしたPro3モデル。前回10.6インチから12インチに大きくなったことで、ぐっとPC感が増しました。少し前までは「タブレットでもPCにもなれない中途半端な奴」と罵られることも多かったsurfaceですが、PCとして使用するのに十分すぎる形になってます。
一方で重さは907gから798gに。厚さも13.5mmから9.1mmに薄型化されています。
こちらが購入して持って帰ってきたsurfaceさん
凛々しい。
この黒くシンプルな箱の中に、かっこいい本体が収まっています。
ジャーン!
黒い洗練されたボディーが姿を現しました。
今surfaceを購入すると、通常14,000円するキーボードがセットでついてきます。昨年から「年内に買えばついてきます!」などと言いながら、今年に入ってからもずっとセットでついてくるので、値段なんてあってないようなものですが。
池袋でSurfaceを購入しようと最初に向かったのはLABIでした。しかし池袋LABIでは「キーボードの在庫が無い」とのこと。どれくらいで受け取れるかと聞くと「2~3週間かかる」という返答でした。
ワクワク最高潮で「今すぐにでも買う!」と来てるのに、キーボード受け取れるのが2,3週間後とかありえん。タッチパネルでペタペタやってろとでもいうのか。
当然却下で隣のビッグカメラパソコン館に行くと、キーボード在庫がありました!
希少な赤をゲット!
Surfaceのキーボードの色は、本来「シアン」「ブラック」「ブルー」「パープル」の4色。
それが昨年11月から、「レッド」が新たに全国の量販店で購入することができるようになりました。
ビッグカメラの店員さんの話ベースですが、現在レッドはあまり数が無く貴重らしい。どこもサンプルやパンフレットに赤は出していないし、在庫ができてもすぐに売れてしまうとのことでした。
営業トークでしょうが、それでも行った日に、好きな色であり希少な赤キーボードを選ぶことができたのは嬉しかったです。
赤キーボードがこちら
いいっす!上品さのある落ち着いた赤です。
薄くて軽いですが、正確に押せますしそれほど悪くありません。
仕事では、割としっかりした別のキーボードに切り替えて使います。外出先だけの使用と考えれば、この純正付属キーボードは十分すぎる満足度。バックライトも光って素敵です。
ただタッチパッドの反応が鈍いと感じるのは僕だけでしょうか。web閲覧時ストレスを感じました。
こちらが付属品。
ペンが最初からついてきます。
あれ、付属品これで終わり?てか充電とかどうするの。と思ってたら、この部分に隠れてました。
これで全部です。
使ってみての感想
軽い。すごく軽い
798gはだてじゃありません。持ち歩いても、疲れない。これ1台でPCはもちろん、メモアプリなども充実してますし、他に持ち歩くものがなくなりそうです。身軽にアポも行けますね。
起動が超早い
今まで使っていたVAIOの激重ノートPCが、そこそこ問題児だったこともありますが。surfaceの立ち上がりの早さとシャットダウンの早さに最初衝撃を受けました。
3秒で起動し、3秒で電源が消える。
Win8って意外と良いのね
surface関係ありませんが、Win8のPCを初めて使いました。思っていたよりも直感的に操作することができて使いやすかったです。新しいUIに慣れるのが怠いなとずっと敬遠していましたが、全く問題なさそうです。
文字が小さくて読みにくい
これは解像度が高すぎるため。12インチという小さいディスプレイに、この高解像度はフルHD以上。
文字サイズの調整が必要かと思われます。解像度とか色々設定をいじっているけれど、今のところしっくりきていない。自分用の環境を見つけるのに時間がかかりそう。
とはいえまだ使い始めて4日。これから使用感や、surface周りの備品等のレビューも書いていきたいと思います。