~サボテンに癒しを求めて~西武池袋の屋上にある多肉ショップに行ってきた
2015年6月20日 雑記
WEB制作会社で主に内勤として働く私。オフィスは池袋にあるマンションの1室で、「デザイナーズマンション」と言われるお洒落建物にあります。
デザイナーズな部屋の要素である「コンクリート打ちっぱなしの壁」や「謎にガラス張りのトイレ」も、始めこそ気分が高まりましたが、慣れた今ではそんな壁さえも無機質で圧迫感を感じてしまったりします。
PCディスプレイに向かいながら、延々と作業を続ける毎日。息が詰まりそうなそんな空間に癒しを求めて、先日デスクに多肉植物を置くことにしました。
多肉とは?
多肉植物とは、砂漠や海岸地域に多くあり、葉っぱや茎の内側に水分を貯めている植物の総称。
馴染みがある植物としてはサボテンが多肉に含まれるのですが、サボテン自体の種類が非常に多いことから、多肉植物は「サボテン」と「それ以外」に分けて話すことができると聞きました。
ホームセンターや100円ショップで購入することができるお手軽な物から、ひとつ数千円のものまで様々。
その栽培方法も種類によって異なるので、自分が育てる多肉植物の特性をしっかりと把握して購入することが必要です。
とはいえ、基本的に多肉植物は育てるのに手がかからないものが多いようです。
砂漠に生息するような植物ですから、水を頻繁にあげる必要がありません。適度に日の光にあたっていれば、ほったらかしでもほとんど枯れることはないそうですよ!
池袋西武屋上に多肉ショップが
多肉植物に詳しい友人に聞いて、西武池袋の屋上にある多肉ショップに行ってきました!
池袋の屋上にこんなスペースがあったんですね。知りませんでした。
イベントが行われていたり、世界各国の美味しい料理の出店が設置されていたりと、休日のそのスペースはとても賑やかで活気がありました。
その屋上スペースの端に、雰囲気を異にしたスペースが。サボテン・多肉植物専門店『鶴仙園』さんです。
都内でもそれほど多くない多肉植物の専門店。
国内のお客さんはもちろんのこと、最近では韓国や中国からも多肉植物を求めてお客さんが訪れるそうですよ。
数ある多肉植物の中から、初心者向きで且つ可愛げのあるものを2つチョイスして購入いたしました。
オフィスに置いてみる
さっそくオフィスに行き、デスクのPCディスプレイの横に置くことに。
こいつと
こいつ
どちらも愛くるしいその姿に、すでに愛着がマックス。もう君たちが枯れた日にはどうにかなりそう。
日々こいつらに癒されながら、仕事と戦っていきたいと思います。
サボテン・多肉植物専門店『鶴仙園』
サボテン・多肉植物専門店『鶴仙園』ではブログを更新しているようです。
『KAKUSEN-EN』
http://ameblo.jp/kakusenen/
最近の投稿を見る限り、その日に入荷した商品のアナウンスにしか使われていないようですが、お目当てのモノがある人はマメにチェックしていると、良い商品に出会えるかもしれませんよ◎
なんだか色黒でサボテンと無縁そうなオジサンの店員が親切で素敵でした。
西武池袋本店 グリーンショップ ■9階屋上
〒171-8569 東京都豊島区南池袋1-21-1
03(5949)2958<直通電話>
屋上の営業は午前10時〜午後7時まで